この夏は暑くなるとの予報ですね。甲府盆地も暑くなってきましたが、避暑地としても有名な八ヶ岳高原は原村の八ヶ岳クラフトに出店します。
続きを読む
森の中にアートが点在する金津創作の森美術館のクラフトフェアーです。
久々の本格的なクラフトフェアーですね。
続きを読む
いろいろ制限が解除されての連休ですね。
GWの後ろの方5/6に一宮市の真清田神社「杜の宮市」に出店いたします。
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。
スタジオモフサでも人気の松煙で染めたリンゴ暖簾の青リンゴ色バージョンです。
もともとリンゴを冠するお店の暖簾として生まれた図案です。
続きを読む
GLOBAL SUNDAY MARKET 2022
神奈川県横浜市中区長者町 大通り公園
9/10-11 11:00-18:00
続きを読む
7/30-7/31 15:00-21:00
愛知県名古屋市千種区
覚王山日泰寺の門前町である「覚王山夏祭」に出店いたします。
続きを読む
7/20~7/26
石川県は旧「名鉄丸越」こと「金沢エムザ」さん
5階美術サロンにて「夏暖簾展」
続きを読む
5/3(火)-5(木)
土岐市 織部ヒルズ
土岐市の陶器市です。
春の連休には全国の産地で陶器市が開催されています。
国内でも有田や瀬戸に続く、指折りの陶器市です。
続きを読む
7/10(土)-11(日)
長野市エムウェーブ10:00-16:00
続きを読む
工芸のちから2021
6/30(水)-7/6(火)
大阪市阿倍野区 あべのハルカス近鉄本店9F 催会場
続きを読む
6/12(土)10:00-15:00
長野市善光寺
続きを読む
こんな1年になるとは思いもしなかった2020年、皆さんはどんな1年でしたか?2020年に人気のあった作品たち。
続きを読む
7/8-7/14
石川県金沢市 めいてつ百貨店
5階美術サロン
続きを読む
スタジオモフサはいたって手仕事な染めもの屋なのですが、このコロナ自粛でテンテコ舞いな飲食店さんにテイクアウトチラシ印刷のお手伝いします。
続きを読む
10/24(木)-11/5(火)
岡山県小田軍矢掛町
デニム生地の産地である岡山県はブルージーンズの藍染が盛んな地方です。
旧山陽道の宿場町である矢掛町にある古民家カフェギャラリーさん
続きを読む
モフサ的にもよく理解してないのですが、10/01からの消費増税に伴いましてチョットお得なことがあるようです。
続きを読む
7/10-7/16
石川県金沢市 めいてつ百貨店
5階美術サロン
令和の夏を彩る「のれん」展
続きを読む
7/4-7/15
山口県山口市 なごみスタイル本店
広島三越さんに続いて、かわいい好きなギャラリーさん。
山口県のなごみスタイルさんです。
続きを読む
6/18(火)-6/24(月)
広島三越 6階特設会場
暮らしのインテリア展
続きを読む
東京インターナショナル・ギフト・ショー春2019
2/12(火)-15(金)
東京ビックサイト
今回は少し小さいブースです!
続きを読む
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
続きを読む
10/19,20,21(金土日)
山梨県北杜市白州町台ヶ原市
続きを読む
10/6土,7日
丸の内仲通、新国際ビル前
続きを読む
9/16(日)
横浜市中区日本大通り
(横浜スタジアム〜日銀横浜店前)
続きを読む
8/18(土)-9/2(日)
花森家具 静岡本店
こちらの画像はご案内ハガキのラフ案。
カワイイと思いませんか!もうこのままでいいんでないかしら。
静岡市の松本民芸家具をあつかっていらっしゃる
花森家具さんの静岡本店です。
続きを読む
7/12-7/17
ギャラリーNOA
梅雨明けしたはずなのに、すごい大雨が続きました。
皆さまの地方では被害などなかったでしょうか。
雨の多い北陸は金沢の近く白山市(旧松任市)のギャラリーノアさんです。
続きを読む
6/13-6/19
全国的に梅雨にはいりました。
北海道には梅雨という季節が無いそうなのですが、
今頃がちょうど心地よい季節なのでしょうか。
続きを読む
6/1(金)-6/9(土)
「風街月の一垂れ展」
ついこの間、5月なのに寒波!って凍えていたのに、もうすっかり初夏、梅雨入りです。
続きを読む
5/2(水)-8(日)
北陸新幹線が開通してから人気の古都金沢。
こちら名鉄百貨店のお向かいにある近江町市場は、買い出しによく行きました。 続きを読む
東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018
1/31-2/3
東京ビックサイト
続きを読む