N-8102-70

のれん N-8102 桜ネコ

いよいよ受験シーズンですね。懐かしいです!
コロナ禍での試験は大変ですが受験生がんばって=33
続きを読む

n2501

のれん N-2501 ソラマメ

ソラマメってなんだか大人の豆ってイメージなんです。。
続きを読む

n0701

初心忘れるべからず 謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
続きを読む

のれん N-7703

学生時代の友達の結婚二次会で、新郎が得意のギターで新婦に愛のバラードを捧げるという一幕がありました。
残念ながら僕は楽器ひとつ奏でることも歌うことも出来ませんが、実は何を隠そう、なぜか手旗信号という特技を持っています。
続きを読む

n5203

のれん N-5203

先日、内合わせに都内に出掛けてきました。あんまり陽気なので一駅程歩いてみようとしたら、見事に逆方向に進んでいたようで結局電車賃も高くついちゃったのでした。。
続きを読む

n0701

のれん N-0701

神戸生まれの街っ子の私ですが、北陸金沢に住んでいる頃に初めて「待ちこがれる春」を実感し、学生時代に北海道で越冬した時とは違って家の中までの底冷えがこのシリーズを作らせてくれました。
続きを読む

n7003

のれん N-7003

ついつい帯に目がいっちゃう写真ですが、さりげなく染め帯の宣伝も兼ねております。
左の奥にある暖簾が今回ご紹介する7003の暖簾。

続きを読む