2021 良いお年をBuon anno

こんな1年になるとは思いもしなかった2020年、皆さんはどんな1年でしたか?2020年に人気のあった作品たち。
続きを読む

n2501

のれん N-2501 ソラマメ

ソラマメってなんだか大人の豆ってイメージなんです。。
続きを読む

n4192

のれん N-4192

色違いバージョンってことなのですが、多くのものがパソコンで造られる時代でも工芸の現場では結構アナログな方法で仕事しているんですよってお話。
続きを読む

n4503

のれん N-4503

青リンゴ、1→2ふたつ入りになりました!実質半額!?
続きを読む

n4172

のれん N-4172

なんだか今年は梅雨が開けないのだろうか?なんて思っていたら、ちゃんと暑くなってきました。
お仕事的には製作がサクサク進むのですが、熱湯も使うので作業場はサウナみたいです。
続きを読む

n0701

初心忘れるべからず 謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
続きを読む

n4185_02

のれん N-4185

実はこの雨の季節、キライじゃないです。
新緑が活き活きとし、ちょっとうっすらモヤった中に、
初夏の色合いが映える季節です。
続きを読む

n5203

のれん N-5203

先日、内合わせに都内に出掛けてきました。あんまり陽気なので一駅程歩いてみようとしたら、見事に逆方向に進んでいたようで結局電車賃も高くついちゃったのでした。。
続きを読む

n4421

のれん N-4421

 

富士山登山。「○○と煙は高いところに登る」なんて言いますが、実は山梨に暮らすようになってから3回登ってます。
続きを読む

n4701_部分

のれん N-4701

ここ山梨県では昨年2014年2月の大雪で一時「県丸ごと陸の孤島」になってしまったことがあります。
金沢市に暮らしていた頃も北陸だけあって雪には慣れていたので、備えもあっていつも通りの染めもの生活は無事だったのですが、唯一地味なところで思わぬ雪害に見舞われました。
続きを読む

n4021

のれん N-4021

もう10年程前の話ですが、「宇宙戦争」という映画、トムクルーズさんが主演されている映画を観に行きました。
いわゆるSFもので、ハリウッドらしくテンポも良くて、途中まで全然気がつかなかったのですが、わりと最後の方になってから、なんだかこのストーリーに既視感を感じました。あれ?この本読んだことがある!
続きを読む

n7201

のれん N-7211

ちょうど僕が高校生の頃にベトナム戦争の映画が流行していたようで、当時はいろいろ観に行ってました。
当時の彼女とのデートもトムクルーズ主演の「7月4日にうまれて」だったような。
続きを読む

n1602

のれん N-1602

丸いタマタマが並んでる1600番シリーズで自画自賛なお気に入りです。
半防染と言って丸の部分もうっすら色が染まっているのスタジオモフサの「ロウケツ染め」の得意技なのです。
続きを読む

n5503

のれん N-5503

スタジオモフサのなかでは女性の方に人気のある5500番シリーズ。
空間が明るく感じる色合いでどちらかというと女性の方に人気があるシリーズです。
続きを読む

n1031

のれん N-1001

制作当時はちょっと冒険的なデザインだったのですが、女性の方に人気な1000番シリーズです。
スタジオモフサのなかでも柔らか系のデザインの出発点的な作品です。

続きを読む

n4510

のれん N-4510 リンゴ

スタジオモフサではあまりない具象的なモチーフのある図案です。ちょうどこの頃リンゴにご縁がありまして、いくつかリンゴ柄ばっかり染めていました。

続きを読む

n3616

のれん N-3703

好き嫌いの無いなんでも食べる、よそのお母さんには人気者の僕ですが、どうも苦手なジェリービーンズキャンディー。ソニープラザとか雑貨屋さんに売っているカラフルなキャンディーです。

続きを読む