
2023謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
スタジオモフサでも人気の松煙で染めたリンゴ暖簾の青リンゴ色バージョンです。
もともとリンゴを冠するお店の暖簾として生まれた図案です。
続きを読む
スタジオ モフサは染めもの屋です。
新年あけましておめでとうございます。
スタジオモフサでも人気の松煙で染めたリンゴ暖簾の青リンゴ色バージョンです。
もともとリンゴを冠するお店の暖簾として生まれた図案です。
続きを読む
GLOBAL SUNDAY MARKET 2022
神奈川県横浜市中区長者町 大通り公園
9/10-11 11:00-18:00
続きを読む
5/3(火)-5(木)
土岐市 織部ヒルズ
土岐市の陶器市です。
春の連休には全国の産地で陶器市が開催されています。
国内でも有田や瀬戸に続く、指折りの陶器市です。
続きを読む
緊急事態宣言が解除されて少しずつですが日常に戻りつつありますね。コロナ禍で大変だった人も、それほどでもなかった人も、逆に儲かっっちゃった人も
気持ちを入れ替えて、空気も入れ替えていきましょう!
続きを読む
スタジオモフサはいたって手仕事な染めもの屋なのですが、このコロナ自粛でテンテコ舞いな飲食店さんにテイクアウトチラシ印刷のお手伝いします。
続きを読む
10/24(木)-11/5(火)
岡山県小田軍矢掛町
デニム生地の産地である岡山県はブルージーンズの藍染が盛んな地方です。
旧山陽道の宿場町である矢掛町にある古民家カフェギャラリーさん
続きを読む
オーダー暖簾 ことはじめ その2
さあさあ兎にも角にも、あれこれ疑問、質問、要望、願望。
思いの丈が膨らみすぎて胃が痛くならないうちに、紙に書き出しちゃいましょう
オーダー暖簾のはじめかた その2 「問い合わせ用紙の書き方」と「サイズについて」
続きを読む
なんだか今年は梅雨が開けないのだろうか?なんて思っていたら、ちゃんと暑くなってきました。
お仕事的には製作がサクサク進むのですが、熱湯も使うので作業場はサウナみたいです。
続きを読む
オーダー暖簾 ことはじめ その1
こんなのが欲しい!あんなのもイイな!と
あれこれ目移りしているかもしれません。
せっかく既製品とはちがったものを使いたいと探してくださったのに
はてはて?どこから手をつけていいのやら。。
はまってしまうと広くて深い、オーダー暖簾のはじめかた その1
続きを読む