松本クラフトフェアー2015

のれん N-5223

スタジオモフサでは型もプリントも使わず一つひとつ手で染めています。同じものを沢山つくるのは得意ではありません。
続きを読む

夏素材展

山梨県 夏素材展

6/27-7/12
山梨県 momo et associés
続きを読む

名鉄エムザ

石川県金沢市 名鉄エムザ 2015

6/17-6/23
名鉄エムザ 5階美術サロン
北陸新幹線が開通して話題になっていた金沢駅ですが、実はついこの数ヶ月前まで有人改札な、ここ山梨県の無人駅よりもアナログな主要駅でした。
続きを読む

松本クラフトフェアー2015

松本クラフトフェアー 2015

ここしばらくお休みしていたクラフトフェアーの出展の旅を、2015,2016年は本腰をいれてみようと計画しています。
続きを読む

のれんn5111

のれん N-5111

十文字、クロス模様はプラス思考。見ているだけで幸せがどんどん増えていく。
続きを読む

n4421

のれん N-4421

 

富士山登山。「○○と煙は高いところに登る」なんて言いますが、実は山梨に暮らすようになってから3回登ってます。
続きを読む

n4701_部分

のれん N-4701

ここ山梨県では昨年2014年2月の大雪で一時「県丸ごと陸の孤島」になってしまったことがあります。
金沢市に暮らしていた頃も北陸だけあって雪には慣れていたので、備えもあっていつも通りの染めもの生活は無事だったのですが、唯一地味なところで思わぬ雪害に見舞われました。
続きを読む

n4021

のれん N-4021

もう10年程前の話ですが、「宇宙戦争」という映画、トムクルーズさんが主演されている映画を観に行きました。
いわゆるSFもので、ハリウッドらしくテンポも良くて、途中まで全然気がつかなかったのですが、わりと最後の方になってから、なんだかこのストーリーに既視感を感じました。あれ?この本読んだことがある!
続きを読む

n0401

のれん N-0401

棟方志功さんという有名な版画家さんがいらっしゃいました。
生前、棟方さんが木版を彫っている姿はまさに鬼気迫る姿でした。下書きなんてモノは存在せず、凄まじい勢いで彫刻刀で板を削っていく姿は、本当に神懸かりと言ってもよいでしょう。
続きを読む

b-0095

スタジオモフサの暖簾の棒

学生の頃、ホームセンターという「何でも売っている巨大なお店」が大好きでした。
高校生の頃に用もないのに通っていた「東急ハンズ」みたいなお店が田んぼの中に建っている!
続きを読む

n7201

のれん N-7211

ちょうど僕が高校生の頃にベトナム戦争の映画が流行していたようで、当時はいろいろ観に行ってました。
当時の彼女とのデートもトムクルーズ主演の「7月4日にうまれて」だったような。
続きを読む

n4401

のれん N-4401

「暑さ寒さも彼岸まで」
まったくここ数日で山梨県でも暖かくなってきました。僕の仕事場は土間なのであいかわらず寒くてしかたないですが、ともかく外は暖かいので納期もほったらかして、おでかけでもしたくなります。
続きを読む

藍の華

藍染めって有名だけどいろいろあるんです。

「藍」と呼ばれる染料は世界各地で使用されています。各地によって植物も技術的なことも各地各様です。青色色素を効率的に染めることが出来る染料というのは藍に勝るものはなく、伝統的なものだけでなくジーンズのインディゴブルーとしても有名で天然藍で染められたジーンズはなかなかのプレミアものだったりします。
続きを読む

n0905

のれん N-0905

ホントにファーストデザインとして息の長いシリーズのひとつです。
引っ越しするごとに住んでいる地方によって色使いが変化している自分史的な作品でもあるんです。
続きを読む

n0802

のれん N-0802

とある洋室にあわせてデザインしたものですが、和室空間にもぴったりでした。
思い起こせば子どもの頃に身の回りにあった70年代テキスタイルもあの時代のわが家に馴染んで記憶があります。
続きを読む

n0701

のれん N-0701

神戸生まれの街っ子の私ですが、北陸金沢に住んでいる頃に初めて「待ちこがれる春」を実感し、学生時代に北海道で越冬した時とは違って家の中までの底冷えがこのシリーズを作らせてくれました。
続きを読む

サイズを計ります

オーダー暖簾ことはじめ イロハのイ!

せっかく既製品でない暖簾を探して、巡り会えた機会ですから
ぜひぜひ、しっくりくるようなオーダーをご注文ください。

とは言っても、どこから手をつけていいのやら。。。
オーダ暖簾ことはじめ! イロハのイから始めましょう!
続きを読む

n1602

のれん N-1602

丸いタマタマが並んでる1600番シリーズで自画自賛なお気に入りです。
半防染と言って丸の部分もうっすら色が染まっているのスタジオモフサの「ロウケツ染め」の得意技なのです。
続きを読む

n1721

のれん N-1721

秋冬でも使えるような厚めの生地で染めている1700番です。
個人的には寒いのは苦手なのですが、寒い山梨で暮らすかぎりは冬も楽しみたいです。
続きを読む

n1801

のれん N-1801

新緑が綺麗な時期になりました。山の方に行くと野生の藤が緑の中に映える季節ですね。スタジオモフサのHPでは屋外や自然光で撮影することが多いです。やっぱり色は自然光の下で撮影するほうがいちばんウソの無い色だと思います。
続きを読む

n2101

のれん N-2101

単純な縦横組合せの構図ですが、こういうのがやはりシンプルで手染めの味がでます。
逆に言いますと腕が目立つ、ごまかしの効かない緊張する作品のひとつです。ぼかしのボカシ具合や色むらがきちんと出来てこそのシンプルイズベストです。
続きを読む

n2201

のれん N-2201

お客様のお子さんたちには「ツキノワグマ!」って呼ばれている2200シリーズです。
おもいっきりツキノワを下に配置したのでギリギリ危ういデザインですが、実際に吊るしてみると空間がキリッと締まってカッコ良くなります。
続きを読む

n2402

のれん N-2401

「風に吹かれて(Blowin’ in the Wind)」って大好きな歌があります。ボブディランの歌ですが、僕はピーターポールアンドマリーから入りました。あの頃はいつも風のような旅に憧れていたものです。
続きを読む

n6111

のれん N-6111

墨染めシリーズは松煙墨(ショウエンボク)といって松の根を燃やした煤から作られた墨を使って染めています。染料に比べて透明感は少なくマットな色合いが特徴です。

続きを読む

n5503

のれん N-5503

スタジオモフサのなかでは女性の方に人気のある5500番シリーズ。
空間が明るく感じる色合いでどちらかというと女性の方に人気があるシリーズです。
続きを読む

n2702

のれん N-2702

「暖簾」というよりは「間仕切り」という言葉のほうが適している墨染めのシリーズのひとつです。
続きを読む

n1031

のれん N-1001

制作当時はちょっと冒険的なデザインだったのですが、女性の方に人気な1000番シリーズです。
スタジオモフサのなかでも柔らか系のデザインの出発点的な作品です。

続きを読む

n1201

のれん N-1204

ロウケツ染めで仕事しているスタジオモフサらしいデザイン。
くっきりした色使いなので空間がスッキリ明るく感じます。
続きを読む

n6701

のれん N-6701

品番1つ前のN6600シリーズの中にさらに丸が増えた図案です。ちょっと動きがでたと感じませんか。
続きを読む

のれん N-6601

ドドンと大柄な丸ですが、飾ると空間にしっくりするシリーズです。
一見は自己主張の強そうな色で目につくのですが、周りに溶け込み協調性があって、それでいてしっかりと大事な役割を演じてくれる。そんな大人になれているのでしょうか私。
続きを読む